- ランキング:
- 24時間3位
- 7日間7位
- 30日間26位
- 年間194位
カテゴリ | 期間 | 順位 | 取得年月日 |
---|---|---|---|
総合 | 24時間 | 3位 | 2007-04-13 |
総合 | 7日間 | 7位 | 2007-04-15 |
総合 | 30日間 | 26位 | 2007-05-02 |
総合 | 年間 | 194位 | 2007 |
ゲーム・動画 | 年間 | 167位 | 2007 |
- 販売数:
- 3,848
- 評価:
- 4.41
- お気に入り数:
- 1,616
- レビュー数:
- 26 (レビューへ)
販売日 | 2007年04月12日 |
---|---|
シリーズ名 | 魔王軍へようこそ |
年齢指定 | |
作品形式 | |
ファイル形式 | |
ジャンル | |
ファイル容量 |
325.72MB
|
作品内容
■魔王軍を率いてあの城を陥とせ!
魔王軍の指揮官となり、魔物の部隊を率いて世界各地で冒険者を襲う
『魔王軍侵略SLG』です。
冒険者からアイテムを奪い、ゴールドを稼ぎ、部隊を強化。
『勇者と冒険者の集うあの城』の陥落を目指してください。
さらには歴戦の冒険者を捕らえ、アイテムを駆使してHする事も・・・。
■詳細なゲームの紹介はサークルHPをご覧下さい。
http://nonono-t.com/
※ご注意
女戦士CG集「勇者のパーティー」とセットなった
お得なバリューパックも用意しております。
※魔王軍へようこそは、クリア後にもう一度楽しめる追加パッチを
4/6よりHPにて配布いたします。クリア後は是非お試しください。
魔王軍へようこそ・勇者のパーティーバリューパック(RJ030706)と内容の重複があります。
作品情報/動作環境
- CPU
- 500MHz
- メモリ
- 64MB
- HDD
- 640MB
サークル作品一覧
この作品を買った人はこんな作品も買っています
最近チェックした作品
ユーザーレビュー
紹介文にもある通りのお店経営SLGですが、ゲームバランスが、特に序盤〜中盤のバランスがとても良いです。
始めたばかりの頃は配下も少なく、弱く、資金も少なく、アイテムの材料を探してきても平凡なものばかりで、それすら加工に失敗して加工技術の向上以外は無駄にしてしまう。
そんな日を続けていくうちにだんだんと配下も増え、成長し、より価値の高い材料を見つけ、高値のアイテムに加工できるようになり、それを売ることで資金が増え、その資金でさらに店舗や配下を強化し……と、そうやって資金・時間・人材をやりくりしているのが非常に楽しい。
特にサークルHPで配布されているやりこみパッチ適用後は、その面白味が倍増します。
Hの方は量こそ少ないですが質はなかなか。特に各キャラが、原作の各職業の雰囲気を押さえつつ、さらにもう一味二味キャラ立てをされていて、実に魅力的。
原作のファンで経営SLGに忌避感が無ければ是非ともお薦めです。
後半お店経営が落ち着いてからは単調になりやすいですが、お店経営は中々楽しいです。公式サイトにて追加シナリオが配布されてるので1度で二度おいしい・・・
最初のプレイで物足りなくても追加シナリオをアップデートしてからは難易度も上がり、やりがいも出てきます。公式サイトにてランキングあり
2008年03月21日
魔王軍サイドの物語で経営SLG。
何度もやり込めてかなり楽しかったです。
商品の仕入れも冒険者を襲って入手と、実にモンスターらしいやり方でした。
はじめはパラメーターも低くちょっと大変かもしれませんが、すぐに慣れてきたので、どなたも簡単にできると思います。
ゲームのボリュームやCGの可愛さから考えても、自分的にこれは絶対の自信をもってお勧めできる一品です。
気が付くとやり込んでしまう、魅力あるゲームです。
ゲームは常にリアルタイム進行で、お店にお客が雪崩れ込む間にも
部下モンスター達が戦闘を繰り広げます。
お店の経営にもモンスターの育成にも同時進行で目を見張るので
慣れないと少し忙しいかもしれない。
育成に関しては、最弱モンスターも育て方しだいで最強にできたりする。
結構、熱い育成が楽しめるかもしれません!
Hシーンは、綺麗なCGで魅せてくれるのでかなり楽しめると思います。
注意点としては、操作性がもう少し良ければ…。って感じでした。
繰り返しの操作部分に微妙に疲れます…。
それでも、総合的に見ればかなりの良作だと思いますよ!
ソフト紹介の「作品内容」の蘭にもありますが、是非ともサークルHPを
チェックして頂きたいです。パッチにより更に遊べますから!
遊べるHなゲームをお求めの方は是非是非、チェックですよっ!
ゲームとしてはかなり面白かった
やりこみ要素はかなりある、キャラ育成もかなり燃えた
お店営業は、DQ4のトルネコの店感覚(確かDQ4だったよな・・・
あれが面白かったならこれもきっと気に入るはず
ただしHは少ないです
絵も綺麗でキャラも可愛いので少し残念
正直Hゲーム目的なら買わない方が無難
2020年10月22日
お店を軌道に乗せる過程が非常に面白く、色々試行錯誤しながら楽しめました。
ゲーム前半はお店経営SLG、後半は育成+侵攻RPGとしてプレイしていくイメージです。
攻略対象キャラ少ないためHシーンは少なめですが、DQの人気職が集まっていたため個人的に不満はありませんでした。
値段もそこまで高くはないため、万人に楽しめるゲームだと思います。
レビュアーが選んだジャンル